2020/8/28 ステラーラ®UC適応拡大記念Web セミナー

佐賀大学医学部 教授 江崎 幹宏 先生講演

新規潰瘍性大腸炎治療薬ウステキヌマブ(ステラーラ)の可能性

 

最近九州大学から佐賀大学に移られ教授に就任された江崎先生の講演です。難治性潰瘍性大腸炎(ざっくり言うとステロイドで下痢 下血 腹痛などの症状が改善しない、量を減らすと症状が再びでてくる)の治療は最近お薬が増加(レミケード ヒュミラ シンポニー ステラーラ エンタイビオ ゼルヤンツ)してどう使い分けるのかが臨床での試案のしどころです。レミケード ヒュミラ シンポニー ステラーラ エンタイビオ ゼルヤンツの大規模治験の成績から それらの間接比較のデータを紹介してくれました。その結果を正しく理解するには詳しい説明が必要なので簡単にステラーラのことだけ示します。すぐに効果がでるのは 初めての方はレミケードでステラーラは中ぐらいです。レミケードで効果がなくなった方にはステラーラかゼルヤンツを最初に使用したほうがよいでしょう。維持まで考えると 初めての方はレミケード、エンタイビオ、ステラーラがよく レミケードで効果がなくなった方にはステラーラかゼルヤンツがよいようです。副作用はエンタイビオ ステラーラが少ないです。江崎先生のご意見ではステラーラの効果は割と早く発揮され、入院するまで重くなく生物学的製剤をまだ使用していない患者さんや、抗TNF-α抗体(レミケード ヒュミラ シンポニー)で効果が弱くなった患者さんがよく効きます。